国際運転免許証

国際免許証があれば海外で運転できます!


国際運転免許証とは

国際運転免許証とは、日本国内で運転免許証を取得した人が海外で運転するために必要な証明証です。
日本の運転免許証だけでは基本的に日本国内でのみしか自動車を運転することができませんので、
もしニューヨークで自動車を運転したい方は、国際免許証を渡航前に取得しましょう。

国際免許証の申請

国際免許証の申請窓口は各都道府県警察署の運転免許課や運転免許センター、運転免許試験場などです。
警察署で発行を受ける場合には、発行に2週間程度かかる場合がありますので、余裕を持って申請するようにしましょう。

※申請場所や受付時間、手数料等のその他詳細は、各都道府県警察の各運転免許試験場によって異なる場合がありますので、直接お問い合わせ下さい。

申請に必要な書類

①日本の運転免許証

②写真1枚(縦5cm×横4cm)
※写真は無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6か月以内に撮影したもの

③パスポート、チケットなどの渡航を証明するもの

古い国際運転免許証を持っている人は、その国際運転免許証も持参します。

※国際運転免許証は、発行から1年間の間、日本の免許証が有効期限内であれば何回海外に行ってもそのたびに使用が可能。ただし、国外運転免許証の有効期間が短くなったため、新たに申請するときは返納しないと新たな国外運転免許証が交付できない場合もあります。





旅行ガイドブックカテゴリ一覧

トップへ戻る