ニューヨーク ジャズ

ニューヨークでジャズ鑑賞

ジャズはアメリカで生まれた音楽で、特にニューヨークは数々の巨匠を生み出したジャズの歴史にかかせない場所です。ニューヨークには1920年頃に伝わったとされていますが、現在は様々なスタイルが生まれ、ジャズという言葉では一くくりにできないほど。 ニューヨークに来たからにはジャズクラブに行って、生演奏のジャズを聴いてみてはいかがでしょうか。


NY定番のジャズクラブ

ビレッジ・バンガード(Village Vanguard)

fl-es-orioles-vs-yankees-002-690x250

ビレッジ・バンガードは、1950年代にジャズ専門店になってからモダンジャズ全盛時代の中心となった名店です。ジャズ界の聖地とも呼ばれ、幾多のライブアルバムがレコーディングされました。現在も生演奏を重んじるスタイルは変わらずライブが行われています。

住所:178 7th Ave S
駅 :1, 2, 3ラインの14 St駅(徒歩約3分)

ブルー・ノート(Blue Note)

fl-es-orioles-vs-yankees-002-690x250

ブルー・ノートは、1981年にオープンしたマンハッタンでは比較的新しめのジャズクラブです。大物ミュージシャンが演奏する事で大変有名で、世界中からファンが集まります。
ジャズだけでなく、ブルースやラテン、ソウルなどの演奏もあり。

住所:131 W 3rd St
駅 :A, B, C, D, E, F, MラインのW 4 St駅(徒歩約3分)

ジャズ・アット・リンカーンセンター(Jazz at Lincoln Center)

fl-es-orioles-vs-yankees-002-690x250

ジャズ・アット・リンカーンセンターは、タイム・ワーナー・センターというモール内にあるジャズ専用のホールです。三つに分かれたホールがあり、それぞれでジャズを堪能できます。

住所:Broadway and 60th Street
駅 :1, A, C, B, Dラインの59 St-Columbus Circle駅(徒歩約1分)

ジャズ鑑賞時に気を付けたいこと

ジャズクラブの年齢制限は基本的に18歳以上です。必ず入店前に年齢確認があるのでパスポートを持っていきましょう。その後のパスポートの管理は要注意。
服装に制限はありませんがジーンズやスニーカーの人はあまりいませんので、なるべくおしゃれをして出掛けましょう。





旅行ガイドブックカテゴリ一覧

トップへ戻る