ESTA(エスタ)の取得

ビザ無しで渡米する場合には、必ず電子渡航認証システム(ESTA)による渡航認証を、 渡航前に取得する必要があります。 ESTA認証の取得はオンラインから申請可能で、14ドルの費用がかかります。


ビザ(査証)について

ビザとはその国の入国許可証です。
アメリカには目的に応じた、たくさんの種類のビザがありますが、
日本人が90日以内で観光、または商用目的で渡米する場合は、
日米両国間のビザ免除プログラムによって、基本的にビザを申請する必要はありません。
ただしビザ無しで渡米する場合には、必ず電子渡航認証システム(ESTA)による渡航認証を取得する必要があります。

ESTAの取得

ビザ無しで渡米する場合には、必ず電子渡航認証システム(ESTA)による渡航認証を、
渡航前に取得する必要があります。
ESTA認証の取得はオンラインから申請可能で、14ドルの費用がかかります。

ESTAの申請方法

①ESTAオンライン申請サイト:https://esta.cbp.dhs.gov/esta/ へアクセスします。

②申請書の入力

初めての申請は申請画面左側の「申請」をクリックし、各項目に回答を英語で入力してください。
*印は必須項目です。

③申請書の送信

入力した情報を確認するページです。入力データに間違いがないかを注意深くチェックしてください。入力が正しくない場合は、赤字 でエラーメッセージが表示されます。全ての入力項目を確認後、確認のために再度パスポート番号を入力します。次に画像認証上の文字を入力し、「申請」ボタンを押します。

④申請番号の記録

申請番号が発行されます。申請番号は情報を更新する際に必要となりますので、このページを印刷するか控えておいてください。「次へ」をクリックし、次に進みます。

⑤費用の支払い

“Pay(支払い)”ボタンをクリックしてCBPオンライン支払いフォームに進んでください。ここでクレジットカード情報の入力が必要です。支払いはマスターカード、ビザ、アメリカンエキスプレス、ディスカバー(JCBを含む)のクレジットカード、またはデビットカードのみ使用可能です。 JCBカードでの支払いは、ディスカバーのアイコンをクリックし、JCBカード情報を入力してください。入力必須項目は、カード名義人の姓名、請求書送付住所、国名、クレジットカードの種類、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティーコード。全ての情報が正確であることを確認の上、”Submit Payment(支払い情報送信)”ボタンをクリックして支払いを完了します。費用は14ドルです。

⑥審査結果の表示

支払いが完了すると、回答がほぼ即座に表示されます。回答には3種類あります。

●「渡航認証許可」
ESTAが承認されましたので、ビザ免除プログラムでの渡米が可能です。申請番号と有効期限が表示されていますので、このページを印刷して保存しておいてください(空港で提示する必要はありません)。

●「渡航認証保留」
ESTAは審査中です。再度ESTAサイトにアクセスし、申請状況を確認してください。回答は申請後72時間以内にご確認いただけます。

●「渡航認証拒否」
ESTAは承認されませんでしたので、最寄の大使館・領事館でビザの申請が必要です。





旅行ガイドブックカテゴリ一覧

トップへ戻る